企業連携のポイント 企業連携委員会では、中小企業がそれぞれの得意分野を持ち寄り、課題や問題点を解決し、地域に新しい仕事を生み出していこうという目的を持って活動しています。 もうあっという間に今回9回目の定例会です。今回もコロナが第五類になり、より開放的に実施できるリアル開催です。制限が無く活動出来るようになった事で、新たなビジネスチャンスも生まれてきていると思いますので、是非リアルで連携に繋がる絶好の機会と思います。 プレゼンターですが、efの藤本さん、さなだ行政書士事務所の真田さん、庄の屋の庄野さん、テクニカルノートの寺内さん、シコクサブローの坂東さん、徳島ランドリーの寺田さんの6名の方です。 各9分ずつプレゼンテーションを行いまして、1分で交代の時間を取り合計10分になります。 プレゼン終了後は、プレゼンターを交えてのグループ討論形式で連携に繋がるように話し合います。今回も懇親会も設定していますので、席替えはあったけど話せなかったと言う場合はそこで詳しくお聞き下さい。前回も懇親会まで盛り上がりました。楽しい定例会にしたいと思います。 同友会理念でもある良い会社、良い経営環境を共に実現するためにも、稼いでやりたいことに繋げる事も重要です。皆さんドンドン参加して、ガッチリいきましょう!
開催日時 2023年6月26日(月) プレゼン :18時~19時30分 グループ討論:19時30分〜21時 懇親会 :21時~(赤から) 会場 ふれあい健康館 2F第第2会議室 参 加 費 無料(但しゲスト参加は2回まで)
開催日時:2023年5月30日(火)14時~15時(個別相談会15時~)
会場:同友会事務局・Zoom
テーマ:取引約款・利用規定活用セミナー ~EC(電子商取引)以外でも役立つ改正民法の「定形約款」~
勉強会報告:戸田順也氏(戸田コンサルティング有限責任事業組合・ 徳島県よろず支援拠点コーディネーター)
開催日時:2023年6月28日(水)14時~15時(個別相談会15時~)
テーマ: 商談展示会ってすごい! ~初めての出展から成果につなげる大切なポイント~
勉強会報告:佐藤あすか氏(株式会社とぶとり堂・ 徳島県よろず支援拠点コーディネーター)
開催日時:2023年6月9日(金) 18:00~20:00
会場:ふれあい健康館第2会議室・Zoom
テーマ:理念が浸透する人事評価とは~中小企業に人事評価は必要なの?~
報告:坂東 賢吾 氏 (シコクサブロー(同) 代表社員)
開催日時:2023年6月15日(木) 18:00~20:00
会場:石井町中央公民館・Zoom
テーマ:インボイス制度直前勉強会
例会報告:高岡 彰治 氏 (税理士法人Global Activation 代表)
中小企業家同友会は経営に携わる方、これから経営に携わる方なら事業の規模を問わず誰でも参加できます。まずは「同友会ってどうゆう会?」の疑問を直接ご相談ください。
入会のご相談・ご不明な点はお気軽に同友会事務局まで